048-973-7321

埼玉県吉川市美南5丁目6-9

  • 最寄り駅
  • JR武蔵野線
  • 「吉川美南駅」
    「吉川駅」
【受付時間】
午前8:45〜12:30 但し火曜は12:00まで
午後14:45〜17:30
※眼鏡、コンタクト処方をご希望の方は受付時間終了30分前までに受付をお済ませください。
尚コンタクト処方箋のみの発行は致しておりませんのでご理解の程宜しくお願いします。
診療時間 日・祝
9:00~12:30 /
15:00~18:00 手術 / / /

緑内障

緑内障

緑内障イメージ次第に視野が欠けていき、そのまま放置すると失明の危険もあるのが緑内障です。緑内障の起きる仕組みですが、房水(目の中を循環する体液)によって保持されている眼圧(眼球内圧)が適正範囲を超えてしまうことで視神経に障害が起きます。そのことで目が正常に機能しなくなり、だんだんと視野が欠けていきます。これが緑内障の発症メカニズムです。

視神経は一度障害を受けてしまうと再生されることがないので、緑内障は失明の危険も伴う非常に怖い疾患です。緑内障も他の病気と同様に早期発見・早期治療が大切です。

なお、眼圧が正常(適正)範囲(10~21mmHg)でも、場合によっては緑内障になる場合(正常眼圧緑内障)もあります。つまり眼圧だけでは緑内障かどうかは判断できないので、診断では、視神経の状態を詳しく調べる検査が必要です。

検査について

緑内障が疑われる場合は、問診・視診後に、必要に応じて以下のような検査を行います。

視力検査

緑内障が進行すると視力低下が現れますので、他の眼疾患と同様に、視力検査はやはり重要な検査です。

眼圧検査

眼球を外から押して、押し返してくる力を測定します。

眼底検査

目の奥(眼底)にある網膜・血管・視神経の状態をそれぞれ調べます。

視野検査

視野計を用いて、一点を注視した際の周囲に見える範囲を測定します。

光干渉断層計(OCT)検査

網膜(目の奥に広がる薄い膜状組織で、光を感じ取る神経細胞が敷き詰められている)の断面を見て視神経繊維の状態を調べます。

隅角検査

隅角(角膜と虹彩の間にある房水の流出路)の状態から、緑内障のタイプを調べます。

治療について

点眼薬による薬物療法から、レーザー治療、手術療法と様々ありますが、まず点眼薬で眼圧を下げる治療を行います。

緑内障で使用する点眼薬の種類は数多くありますが、大きくは「房水の産生を抑える薬」と「房水の流出を促進させる薬」の2種類に分類され、どちらも眼圧を下げる作用があります。点眼薬は1種類だけでは効果がないと判断した場合、複数の種類を併用することもあります。

点眼薬だけでは、効果がみられない場合、レーザー治療(レーザー虹彩切開術、またはレーザー線維柱帯形成術)や手術療法(線維柱帯切除術、または線維柱帯切開術)を行い、房水がよく流れるようにします。

クリニック概要

診療科目
眼科
住所
埼玉県吉川市美南5丁目6-9
最寄り駅
JR武蔵野線「吉川美南駅」徒歩12分
JR武蔵野線「吉川駅」南口より
メート―観光バス
「ピアラシティ三郷中央行き」に乗車後、「児童館入口」下車し徒歩約2分
TEL
048-973-7321
【受付時間】
午前8:45〜12:30 但し火曜は12:00まで
午後14:45〜17:30
※眼鏡、コンタクト処方をご希望の方は受付時間終了30分前までに受付をお済ませください。
尚コンタクト処方箋のみの発行は致しておりませんのでご理解の程宜しくお願いします。
診療時間 日・祝
9:00~12:30 /
15:00~18:00 手術 / / /